top of page

ダイエットとは・・・?

  • 執筆者の写真: 友拓 佐野
    友拓 佐野
  • 2019年2月11日
  • 読了時間: 3分

みなさまこんにちは!

富士山ネクサスボクシングジムでマネージャーを務めます佐野友拓です。

よろしくお願い致します!



本日はダイエットについて綴ってきます。

※今回のブログでは ダイエットという言葉を減量という意味で使用します。



早速ですが

皆様はダイエットってしたことありますか?



おそらく多くの方が1度は経験済みなのではないでしょか。



【メタボ】なんて言葉が浸透した2005年頃からは特にダイエットに対する

関心が社会的に高まり取り組む人も増えていると思います。


最近でも

電車の広告もダイエットジムのものが多いですし、

テレビ番組でもよく放送されていますね。



そんなダイエットですが

これまでに様々な方法が登場しています。



食生活系では

チョコレートダイエットや朝バナナダイエット、納豆ダイエットに炭水化物抜きダイエット、

糖質制限ダイエットなんていうものも流行りましたね。



運動系になると

ビリーズブートキャンプやヨガ、筋トレにボクササイズなどなど・・・



こうして考えますと

もしかしたら毎年、新しいものが誕生しているかもしれません。



そんな昔から人々の関心を集めるダイエットですが

上の例示からもわかるように【これが正解だ!】というものはいまだ決まっていないようです。



科学が進むにつれて正しいと思われていたことが実は間違っていた

なんてことはよくありますし、

そもそも体質もあるのでどんな人にも効率よく効くダイエット

なんてあるわけがないんですね。



ここで一歩さかのぼってダイエットをする理由を考えてみましょう。


言わずもがなですが

それは多くの場合太っているからですよね。



太っている⇒痩せたい⇒ダイエット 



というわけです。


そこで次に太る理由を考えますとこれも単純で


摂取量 > 消費量


となっているからです。



ですから痩せるには


摂取量 < 消費量


となればいいわけです。


そして摂取量 < 消費量 とするためには


①摂取量を減らす!

  または

②消費量を増やす!


という2つのアプローチがあります。


つまり


①食事制限 と ②運動 です。


もっとわかりやすくすると


①食べる量を減らす


   か


②動く量を増やすか


ですね。


先ほど様々なダイエット方法を例示しましたが

そのほとんどがこの①と②を

どれだけ楽に!

どれだけ効率よく!

できるのかをまとめたものになります。



いやいや そんな単純なものじゃないんだよ!!!!!


なんて声もたくさん聞こえそうですが


これを

摂取量 > 消費量


こうすれば

摂取量 < 消費量


痩せるということは原理原則であるはずです。



富士山ネクサスボクシングジムでは

②運動面ではその方にあったものをあった分量で指導いたしますし

集中ダイエットコースの方には

①食事面に関しましてもメールやチャットアプリ等を活用しながら

サポートさせていただきます。

※ほかのコースの方のもアドバイス等はもちろん致します。


ストレスがたまったらサンドバッグでも叩いて

精神的にも身体的にも健康にダイエットに取り組みましょう!


ということで

明日も頑張りましょう!







ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

以下宣伝。

富士山ネクサスボクシングジムでは

・プロ志望の方も

・ダイエット目的の方も

・健康目的の方も

・ストレス発散目的の方も

子供も大人も皆様どんな方でも大歓迎でございます。

山梨県富士吉田市まで

ぜひ一度遊びに来てください!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー



Comments


© 2023 by Name of Site. Proudly created with Wix.com

bottom of page